これからどうなる?認知症のY子さん

やっぱり学習障害?

前回に引き続き息子の「学習障害」の話。

漢字をなかなか覚えることが出来ない息子が「学習障害」かも??そう思い始めた私。

息子の様子を観察しながら、学習障害についてあれこれ調べ始めた。

調べれば調べるほど当てはまる事が出てくるが、息子の状態は比較的軽度だ。

その軽度な状態が検査に行くことを躊躇わせた。

やっぱり違うかもしれない・・・頑張れば出来るようになるかもしれない!そう思うのだ。

そして5年生の冬にちょっとしたテストをしてみた。

学期末の漢字テストで80点以上取れば、息子が欲しがっていたペットを飼ってあげると。

そんな約束をした。こんな時の息子の集中力は凄い!

2か月間毎日のように苦手な漢字の練習を続けた。

そして学期末、彼は100点満点の漢字テストで10点しか取ることが出来なかった。

やっぱり息子は「学習障害」だ・・・そう確信した。

でも息子を病院に連れて行く事にはやはり躊躇いがあった。

学習障害について調べてみて、治るものではないと言う事が分かったからだ。

しかも息子は読む事と書くことがかなり劣るが、全く出来ないわけではない。

そしてその他の部分は全く問題がない、いわゆるグレーゾーンに属する状態だからだ。

そんな診断を頂いても学校に対して何も打つ手がない。

そんな迷いを抱えたまま、とりあえず担任の先生に相談してみることにした。

先生は「やる気がないから覚えないんじゃないですか?ちゃんとやれば出来ると思います」と、

そんな事を言われた。

出来ない事を棚に上げて、都合のいい事を言っているように聞こえたのだろう。

なんだか冷たい対応をされてしまった。

そして「学習障害」についてもほとんどご存じないようだった。

なんだかとてもガッカリした。

小学校は5年、6年が持ち上がりなので、来年の担任も同じ先生が受け持ちになる。

これでは全く当てに出来ない。

もう自分でなんとか考えるしかない・・・・そう決めた。

とりあえず息子についてトコトン観察することにした。

読む方に関しては、どうやら自分が読んでいる所が分からなくなるらしい。

だから同じ行を読んだり、1行飛ばしたりする。

しかも読んでいる内容はすぐに頭に入らないらしく、意味を把握するためには3回ほど読む必要があった。

でも私が読んであげると、すぐに理解する。

目で見ながらは頭に入らないが、耳から入ったものは大丈夫なのだ。

書く方に関しては、覚え方を試行錯誤してみた。

何回も書いたり、漢字を形の特徴で覚えさせたり、

夕方に練習したものを夜に更に復習させたり・・・いろいろ試してみた。

でもどれもなかなか上手くは行かなかった。

そして大きな不安を抱えたまま、息子は中学生になった・・・・

そしてそこでは「英語」と言う大きな壁が息子の前に立ちはだかっていた。


認知症 ブログランキングへ
にほんブログ村