2014年夏 母(Y子さん)が認知症になってしまった!

認知症・・・家族も様々 我が家編。

2015年初夏。

この頃のY子さん(母)は、胃潰瘍の治療も進み

ご飯もしっかり食べるようになっていた。

認知機能改善の「プラズマローゲン」ゼリーもきちんと摂取していたので、

体調も機嫌もなかなかに良い状態が続いていた。

もちろん物忘れが治ったわけでも、認知症の症状が消えたわけでもない。

ただ以前と比べると、症状が軽くなっていた。

簡単な調理もするようになり、「人に気を遣う」と言う感情も戻っていた。

毎日のように実家のご飯を作り、父に持たせる。

そんな私に対しても「いつも美味しいご飯を作ってくれて、ありがとうね」

そうお礼を言うようになった。

これは私にとって、すごく嬉しい事だった。

で、またバカな私は張り切る。

「煮魚が美味しかった」と言われれば、そんな喜ぶメニュー優先する。

初めは「出来る範囲で、家のご飯をお裾分け。」って事で始めたご飯作りだったが

そのうち実家用のおかずを別に作る事も多くなり、気軽に「今日はお休み~」って

言う事もできなくなっていた。

用事があるときは、前もって2日分のオカズを作り渡しておく。

自分の家のご飯がいらない時(例えば外食ね)にも、実家の分は作る。

そんな無理がどんどん積もって行く。

スポンサードリンク

 

それに加えて、毎日のようにオカズを取りに来る父の相手にも気を遣う。

Y子さんの通院や、ご機嫌伺いにも気を遣う。

張り切りすぎて、気を遣ってどんどん疲労が溜まって行く。

そのうち母の通院の日が、苦痛で仕方なくなっていた。

そしていつも忙しいと言う姉に対しても不満でいっぱいだった。

そんなストレスがいっぱいの、私の愚痴を聞いてくれるのは主人。

どちらかと言えば、私が一方的に話してる感じではあるけれど

それでも聞いてもらえるだけでも、随分気持ちが楽にはなった。

そしてY子さんが認知症と診断されて以降

いろんな面で助けになってくれたのは、大学生の娘だ。

社会福祉を学んでいる娘は、認知症に関しても勉強をしており005

Y子さんと私の助けになれば・・・と、

こんな資格も取ってくれた。

「認知症ケア指導管理士」

Y子さんの所にも度々足を運んで、話し相手にもなってくれる。

本当に心強い存在。

家族が心の支えになってくれるって事は、本当にありがたいですね。

これから先はもっともっと、家族に迷惑をかけるかもしれない

それでもきっと、一緒にY子さんを見守ってくれるだろう。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください