Y子さんの日常。
お昼ご飯はどうやら作らないと決めているらしく、毎日父がお弁当やお惣菜を買って来る。時々私がおにぎり&お味噌汁の差し入れをするが、基本買い飯だ。
食後はワイドショーを見ながらちょっとゴロゴロ。
その後は日々のお仕事だ。
Y子さんのお仕事とは・・・・①広告でごみ箱を折る。②塗り絵 このどちらかの作業の事(笑)
Y子さんにとってこの作業は「喜んでくれる人の為」にしている立派な仕事なのだ。
何もする事がなく、かと言っていつまでもゴロゴロしながらTVを見るのは、主婦失格だと頑なに思い込んでいたY子さん。
そしてそんな気持ちがストレスになっていた。
そんなY子さんに「これを必要としている人の為に作ってくれない?」とお願いいして始めてもらったのがこの2つ。
スポンサードリンク
Y子さんの仕事が増えた(笑)
(塗り絵に関してはまた後日)
「人の為になっている!!」このモチベーションと、これなら自分にも出来る!と言う自信がY子さんの脳に力を与えているのは間違いない。
広告が手に入るとせっせと折る。折る。折る・・・・
今日もY子さんの家のお勝手口には、出来立てほやほやのごみ箱が積まれているだろう。
関連おすすめ記事はこちら↓
スポンサードリンク